データベースエンジニアとは、データベースの設計・構築から保守・運用まで幅広い業務を担う職種を指します。
近年では、AI・ビッグデータなどのトレンド用語があるように、データベースエンジニアの将来性はどうであるか疑問を抱く方も少なくありません。
当記事では、データベースエンジニアの仕事内容・将来性・必要なスキル・役立つ資格について詳しく紹介します。
この記事を読めば、データベースエンジニアの詳細について網羅的に理解することができるでしょう。データベースエンジニアの職種に興味がある方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
データベースエンジニアの仕事内容
データベースエンジニアってどのような仕事?
IT技術が急激に発展したことにより、多くの企業でデータの利活用が必要不可欠となっています。データを活用する際に必須なのがデータベースです。
データベースとは、倉庫をイメージすると良いかもしれません。倉庫を整理し、簡単に必要な荷物を取り出すことができるようにすると倉庫の機能は高いといえるでしょう。
これをデータベースに置き換えると、データを適切に保存したり、必要に応じてデータを簡単に取り出せるようシステムを設計・構築・保守・運用したりするのがデータベースエンジニアの仕事です。
これまでにも説明しましたが、「ビッグデータ」という用語が話題になっているように、膨大なデータを管理し、企業の経営戦略に活用できるスキルを有する人材が近年では求められています。また、IT人材の不足からデータベースエンジニアの業務は多岐に渡るようになってきています。
データベースエンジニアは、小規模なプロジェクトだと、データベースに関する仕事だけではなく、プロジェクトをマネジメントしたり、セキュリティに関する仕事を行ったりすることも少なくありません!
ここからは、データベースエンジニアの仕事を主に3つに分類して紹介しましょう。
データベースの開発者・設計者
「Oracle Database」「Microsoft SQL Server」「PostgreSQL」などのデータベース製品を使いこなし、最適なデータベースを開発・設計するエンジニアを指します。
データベースの管理者
データベースシステムが稼働しているITインフラを管理し、データを長期間保存するためのストレージやサーバーの最適化や行うハードウェアエンジニアを指します。
データベース運用者
稼働しているデータベースの運用や、アクセス権の設定やセキュリティ面の管理、データバックアップなどを行う運用系エンジニアを指します。
データベースエンジニアの将来性
データベースエンジニアの将来性が気になる…
データベースエンジニアの将来性は高いです。しかし、今後は要求されるスキルの幅が拡大すると推測されています。
ここでは、データベースエンジニアの需要や今後の展望について詳しく紹介します。
データベースエンジニアの需要
厚生労働省職業情報提供サイトによると、データベースエンジニアを含んでいるシステムエンジニアの有効求人倍率は全国で2.11倍、東京都で3.6倍です。(※1)
システムエンジニアの求人は東京・大阪・愛知などの都会に集中することが多いため、データベースエンジニアの求人も同様の傾向があると考えられます。
最低でも1人あたり2件以上の求人があるため、データベースエンジニアには一定の需要があるといえます。
需要が高い理由として、そもそもIT業界全体が人材不足であることや、ビッグデータを使いこなせるエンジニアを急務としている企業が多いことが挙げられます。
※1 参考:システムエンジニア(基盤システム)|職業情報提供サイト(日本版O-NET)
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/318
データベースエンジニアの今後の展望
データベースエンジニアの将来性は高いですが、今後は求められるスキルの幅は拡大すると予想されています。
経済産業省の商務情報政策局情報処理振興課が公表している資料に基づくと、今後さらにIT人材の不足は深刻化していくことが推測されています。2030年には約79万人のIT人材が不足すると予想されています。(※2)
また今後はセキュリティの知識やスキルをもつ人材やAI・ビッグデータを使いこなせる人材の育成が急務とも述べられています。
したがって、データベースエンジニアは引き続き需要が高いと予想されますが、必要とされるスキルは変化していくでしょう。
※2 参考:IT分野について|経済産業省商務情報政策局情報処理振興課
https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/daiyoji_sangyo_skill/pdf/001_06_00.pdf
データベースエンジニアのキャリアプラン
ここでは、データベースエンジニアのキャリアプランについて詳しく紹介します。
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトマネージャーは、PMとも呼ばれ、プロジェクトの責任者として、プロジェクトに関する計画の作成から予算・人員・スケジュールの管理までさまざまな業務を行います。(※3)大きな責任を伴うため、大変な仕事ではありますが、それだけやりがいや達成感が感じられる仕事でもあります。
システム開発で経験を重ねているデータベースエンジニアであれば、プロジェクトマネージャーを将来的に目指すことは充分に可能です。プロジェクトマネージャーになるためには、マネジメントスキルやコミュニケーションスキルが要求されます。
※3 参考:プロジェクトマネージャ(IT) – 職業詳細 | 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/322
セキュリティエンジニア
セキュリティエンジニアの仕事は、主にシステムの監視や管理を行い、外部からの攻撃や不正アクセスから守り、攻撃に対して対策を講じることです。
近年では、社内データや顧客情報が漏洩する事例が数多くあるため、セキュリティエンジニアの需要は非常に高いです。
データベースエンジニアからセキュリティエンジニアを目指すには、暗号化・認証技術やセキュリティソフトの知識などセキュリティに関するあらゆる知識を習得する必要があります。
また、セキュリティ技術は変化が激しいため、常に知識をアップデートしていく姿勢が要求されます。
※4 参考:セキュリティエキスパート(オペレーション) – 職業詳細 | 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/321
データサイエンティスト
データサイエンティストの仕事は、業務プロセスを革新するために、主に蓄積された膨大なデータを分析することです。また、データの収集・整理・分析などを実施し、企業の経営戦略を提案する役割も担います。
膨大なデータを扱うことが増加しているため、データサイエンティストの需要は年々高くなっています。
データベースエンジニアからデータサイエンティストを目指すには、これまでのデータベースエンジニアの経験に加えて、ビッグデータを分析するスキルやビジネス目線でデータを利活用するスキルが必要です。
近年ではデータベースサイエンティストの職種は、SIer企業などでも採用されるようになってきており、活躍する場が増加しています!
※5 参考:データサイエンティスト – 職業詳細 | 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/323
他の職種へ転職
データベースエンジニアの経験を活かして他の職種へ転職するのも1つのキャリアプランです。
例えば、社内SEやサポートエンジニア、プログラマーなど、データベースエンジニアで培った知識はあらゆる職種で活かすことができるでしょう。
データベースエンジニアに必要なスキル
データベースエンジニアに求められるスキルが知りたい!
ここでは、今後のデータベースエンジニアに求められるスキルについて詳しく紹介します。
SQLのスキル
SQLとは、データベースを操作するときに使用されるデータベース言語を指します。プログラムを記述する際には、データベースへアクセスするために、使用されることが多いです。ただし、SQLはプログラミング言語ではない点に注意する必要があります。
SQLは、国際標準化機構 (ISO)により、規格が標準化されているため、汎用性が高い言語です。そのため、SQLのスキルを身に付ければ、活躍できる幅を広げることができるでしょう。
データベースエンジニアにとってSQLは登竜門ともいわれるスキルであるため、早いうちに習得することがおすすめです。
セキュリティの知識
データベースエンジニアには、データベースに対してセキュリティ対策を行い、データの漏洩・改ざん・不正アクセスなどを未然に防ぐようなスキルが要求されます。
これまでにも説明しましたが、セキュリティ技術は日々変化しているため、最新のセキュリティに関する知識をアップデートしていくことが大切です。
例えば、近年ではデータベースを構築する上で、セキュアコーディングに関する知識などが必要とされています。セキュアコーディングとは、攻撃者やマルウェアなどの攻撃に耐えられるプログラムを記述することです。
RDBMSを使いこなすスキル
データベースエンジニアは「Oracle Database」「MySQL」「PostgreSQL」など需要が高いRDBMSを使いこなすスキルを身に付けることが重要です。RDBMSとは、関係データベース管理システムを指します。
プロジェクトによって使用する製品は異なるため、さまざまなRDBMSを扱えると市場価値が高いデータベースエンジニアになることができるでしょう。
また、近年では商用製品だけではなく、オープンソースソフトウェアの需要も高い傾向にあります。導入コストが低いことや商用製品と遜色ないほどに発展していることが理由として挙げられます。
データサイエンスに関するスキル
データベースエンジニアには、今後データサイエンスの領域に関するスキルが要求されるでしょう。データサイエンスとは、統計学や情報工学などのさまざまな手法を活用してデータを有用に使いこなすための分野を指します。
今後データベースエンジニアを目指す場合には、データウェアハウス・データマート・データマイニング・データクレンジングなどのデータを上手く活用スキルを身に付けることが重要です。
データベースエンジニアに役立つ資格
データベースエンジニアになるために必要な資格が知りたい!
データベースエンジニアになるために資格は必須ではありません。しかし、資格を取得すれば、実務で活かせるスキルを身に付けられたり、転職する際のアピール素材として役に立ったりすることがあります。
ここでは、データベースエンジニアに役立つ資格について詳しく紹介します。
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験とは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催している、ITに関する幅広い知識が要求される資格試験を指します。
エンジニアを目指している方や、エンジニアとしての経験が浅い方には、おすすめの資格といえます。
データベースエンジニアを目指す前に、まずは基本情報技術者試験の資格を取得してITに関する知識を深めましょう。
データベーススペシャリスト試験
データベーススペシャリスト試験とは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催している資格試験で、データベースに関する専門スキルを保有していることを証明できる国家試験の1つです。
情報処理技術者試験では、難易度を4種類のレベルに分類しており、データスペシャリスト試験はレベル4と最も難易度が高い試験となっています。そのため、実務経験がないと資格を取得するのは難しいといえるでしょう。
しかし、データベースエンジニアとして専門スキルを磨いていきたいと考えている方には、おすすめの資格といえます。
ORACLE MASTER
ORACLE MASTERとは、オラクル社が主催しているOracle Databaseの管理スキルを証明する資格試験を指します。
試験は難易度が低い順に「Bronze」「Silver」「Gold」「Platinum」の4種類です。注意点として、上位の資格認定を受けるためには、下位の資格の認定をもっていることが条件となっています。
データベースエンジニアとしてスキルアップしたい方やOracle Databaseのスキルを身に付けたい方には、おすすめの資格といえます。
OSS-DB技術者認定試験
OSS-DB技術者認定試験とは、LPI-Japanが主催するオープンソースデータベース(OSS-DB)のスキルを証明する資格試験を指します。 試験は「Silver」「Gold」の2つです。
近年ではオープンソースデータベースはバージョンアップが繰り返され、商用データベースに劣らないレベルまで発展を遂げています。そのため、 オープンソースデータベースを使いこなせるデータベースエンジニアの需要は高いです。
公式サイトでは「サンプル問題」「技術解説セミナー」「OSS-DB道場」などの試験対策が用意されています。(※6) オープンソースデータベースに興味がある方は、OSS-DB技術者認定試験をぜひ受験してみましょう。
※6 参考:OSS-DB技術者認定試験|LPI-Japan
https://oss-db.jp/
データベースエンジニアの将来性は高いが幅広いスキルが必要!
これまでに、データベースエンジニアの仕事内容・将来性・必要なスキル・役立つ資格について解説しました。データベースエンジニアとは、データベースの設計・構築から保守・運用まで幅広い業務を担う職種のことです。
データベースエンジニアは将来性はありますが、今後は求められるスキルに変化がみられるでしょう。そのため、専門知識や幅広いスキルを身に付けるとともに、最先端の知識をキャッチアップしていくことが重要です。
データベースエンジニアに興味がある方は、ぜひまずはSQLのスキルから勉強してみましょう。
コメント